乾燥した季節は、どんなにスキンケアしてもカサカサした肌になってしまいます。
それに肌の病気で悩みを抱えている人も多いはずです。
そんな肌の悩みには、古くから伝わる高麗人参の美肌効果の力を借りてみてはいかがでしょう。
●パナギン酸の効果
誰でも一度は聞いたことがある高麗人参ですが、滋養強壮や疲労回復の効果はもちろん、美肌効果などもあります。
それは、高麗人参に多く含まれている成分である「パナギン酸」のおかげです。
パナギン酸は、肌が水をキープする保湿効果があります。
さらに、肌をプルプルにしたり、ハリを保ちシワやたるみなどを防ぎ、アンチエイジング効果があるヒアルロン酸が失われていくのを抑えるはたらきがあります。
●サポニンの効果
また、高麗人参には「サポニン」という成分が含まれています。
サポニンには、血液の流れを良くし、血液の流れが滞る原因となる血栓を防ぐというはたらきがあります。
血液の流れが良くなることによって、身体の末端にある毛細血管まで酸素が届くことになるので、血行が良くなり、新陳代謝もアップします。
肌に溜まった角質を防いでくれる効果もあり、生まれたての綺麗な肌になることができます。
その状態でスキンケアをすれば浸透力もアップします。
●アトピー対策にも
高麗人参に含まれる「サポニン」には、抗炎症作用もあります。
この抗炎症作用には、花粉症やアトピーなどの症状を和らげてくれる働きがあります。
アトピーの要因の一つでもある免疫力の低下を「サポニン」は向上させます。
それに、「パナギン酸」で保湿効果もあるので肌へのダメージは和らぐでしょう。
また、高麗人参の効果・効能は人により違うのでアトピー対策の場合は一度かかりつけの医師に相談してみてはいかがでしょうか。
